商品の説明
昭和58年に父が東京美術倶楽部で購入をしたもののようです(発送の際に値札を箱に入れてお送りします)
当時の価格で18万円でした。
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
木の台と蓋が付き、さらに木箱に入っています。
縦約21センチ
横約14センチ
厚み約4.5センチ
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
大きく非常に重い硯です。
品です。
父が買ったきり開封していなかったので、使用はしておりません。
自宅で長期間保存をしておりましたため、箱が汚れております。また経年の劣化はあるかもしれません。
ご理解の上でご購入をお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > 硯箱・文箱商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都