商品の説明
人間国宝 14代 柿右衛門 本人作 濁手
濁手 撫子文 珈琲碗
皿(ソーサー)
径 約13.5cm
高さ 約2cm
高台径 約8cm
カップ
径 約8cm
高さ 約6.5cm
高台径 約3.7cm
状態 未使用保管品 無傷
付属品 共箱、共布、冊子
共布はソーサーとカップそれぞれ1枚づつ 計2枚
作品の共箱入れと梱包は注意に注意を重ね完璧にさせていただきますので、ご安心下さい。
ご注意 皿立ては付属いたしません。
人間国宝14代柿右衛門本人により可憐で鮮やかな撫子の絵付けがなされた見事な※「濁手」の作品に
なります。
※濁手は柿右衛門本人作品です。
※濁手とは、やわらかみのある乳白色(ミルキーホワイト)の独特の白素地です。
江戸時代後半には途絶えてしまった濁手素地造りは12代、13代柿右衛門によって復元されました。
14代柿右衛門は「濁手」の技術を継承し発展させ国内だけではなく海外からも高い評価を得て、2001年に重要無形文化財、色絵磁気の保持者、人間国宝に認定されました。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都