商品の説明
創業弘治元年(1555年)、460年以上の歴史をもつ京友禅の老舗、千總(ちそう)の訪問着着物です。
美しい日本の伝統を感じる着物や浴衣
千總は、室町時代の1555年に創業した京友禅の老舗です。
伝統的な日本の美を感じる着物・浴衣
450年以上という長い歴史につちかわれた友禅染の技術と意匠性、つくり出される作品の数々は着物通からも好まれ、雑誌でも多く掲載されています。
「美・ひとすじ」という千總の企業理念のもと、伝統美に情熱と新たな感性を吹き込むことで人々を魅了する美しさを創りつづけています。
パールトーン加工済です。
一度短時間着用の綺麗なお品です。
前幅: 23cm
後幅: 28.5cm
多くの人が日本文化に興味を持ちながら、日常でそれを着る機会がないと感じています。着物や浴衣はそんなニーズを満たしてくれます。特別なイベントだけでなく、日常の一部として着ることで、日本文化を体験しながら自分の個性を表現することができます。
広襟
身丈(肩山から)···155〜159cm
文化体験と自己表現の両立
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 訪問着・付け下げ商品の状態未使用に近い発送元の地域未定